日時 |
2/28(土)(全1回)
14:00 ~ 16:30 |
会場 |
文京キャンパス |
受講料 |
3,300円
*公開講座の入会金は不要です。
*受講料には、消費税が含まれております。
*定員に満たない場合は、開講できないことがございます。
*開講日程や時間については、変更になる場合がございます。 |
定員 |
50名 (最少開講人員 10名) |
内容 |
2026年で生誕270年を迎えるモーツァルトの作品を巡り、大きな楽曲編成作品のピアノアレンジも交え、主要な作品を分析しながら、モーツァルトの本質を探ります。 |
目的 |
ウィーン古典派に位置付けられる作曲家モーツァルトの音楽の語り口に視点を合わせ、この作曲家の特異性を追っていきます。 |
持参物 |
特に必要ありません。 |
担当講師 |
新井 雅之(あらい まさゆき)
狗万滚球_狗万买球app-官网平台手机版?狗万滚球_狗万买球app-官网平台手机版 講師
東京藝術大学?作曲科修了。作曲を池内友次郎、野田暉行、川井学、ピアノを金澤希伊の各氏に師事。現在、狗万滚球_狗万买球app-官网平台手机版?狗万滚球_狗万买球app-官网平台手机版にて教鞭をとる。(対位法?即興演奏法?音楽基礎理論?和声?楽曲分析)。室内楽等の分野を中心に、近年ではピアノをめぐって、自作曲やそれらに関わりのある現代までの時代の音楽作品を取り上げ、公開講座やレクチャーを展開中。最近の著作として「アルト?リコーダーのためのバロック風組曲(教則本用)」など |
 |